読み込み中

コンテンツ CONTENTS

始めまして、AROMA CREWS.(アロマクルーズ)です。

山梨県富士吉田市・河口湖で【 家族と使えるお手当アロマ 】をお伝えしております。

自宅のアロマルームにて、トリートメントや腸活クラス、アロマワークショップなど行っていますのでインスタグラムにてスケジュールをご確認ください♪ @aromacrews__akari

アロマは癒しだけ?!

”アロマ=癒し” そんなイメージは皆さんあるかと思います。【ただ、「いい香り」に癒される】実はそれだけじゃないんです!!

じゃあなぜわたしがアロマを使うようになったのか。

それは【芳香・塗布・摂取】この三つの方法で使えるアロマがあることでした。

昔の人々は植物をすり潰したり、オイルに浸してチンキなどで ”消毒”や”痛み止め”、”菌やウイルスから守る力”として生活に取り入れていました。スパイスやハーブが体に取り入れられるようになったのも外敵から守り、自己治癒力を上げるため。

その力を現代の形で家庭に植物を取り入れることができる、それが【エッセンシャルオイル】。

子供が小さいこともあり【健康を守るのは”お医者さんやお薬”ではなくて】

【”毎日身体に入れるもの” それを選ぶ私自身(お母さん)である】

と改めて感じたことから、エッセンシャルオイル=植物 のある暮らしをはじめました。

心と身体の変化

私はドテラ社のエッセンシャルオイルを使っています。なぜか、今まで書いたアロマの使い方    【芳香・摂取・塗布】や【健康を継続する為】はどこのアロマでもできるわけではないからです。

言えば、巷で手に入るアロマのほとんどは塗ったり、摂り入れたりできません。           (この説明は長くなるのでまた今度書きますね)

私は塗布や摂取可能レベルであるドテラ社のオイルを選びました。

変化

◉純粋で凝縮したラベンダーやオレンジの香りは身体への巡りが早いことに一番驚きました。心の落ち込みにはオレンジ。太陽たっぷり浴びたオレンジの皮の芳香成分は心にダイレクトに癒しを届けてくれます。

◉夜には、毎晩子供がよく眠れるように足裏にラベンダー配合のブレンドオイルを塗りました。塗布することが神経を整えるとも言われ、実際によく寝てくれるからです。

◉誰かが風邪っぽさが出てきた時にはスパイスがブレンドされたオイルをはちみつに一滴よく混ぜて、スプーン一杯舐めてもらいます。喉の違和感だったり、流行りものから遠ざけてくれています。

何より

【自分の体調・機嫌を整えられること】

【家族の健康・機嫌も整えられること】

【誰かの困った、に何かしてあげられること】

【お家で簡単に植物を使ったお手当ができること】

ここがアロマを使って変わったこと。良かったこと。

AROMA CREWS.の想い

AROMA CREWS.は、おうちの簡単なケアを出来る女性を、家庭を増やしたいという思いで

河口湖でアロマサロンをはじめることにしました。

まずはアロマを体験して、自身が癒されてから。

アロマがあることで「自分じゃない誰かも癒してあげることができるかも」そんな

自分も他の誰かのことも大切に想い合えるそんな社会をつくりたい。と思っています。

河口湖でアロマを学ぶなら、AROMA CREWS. へぜひお問い合わせくださいませ。

お待ちしております♪

Akari

お問い合わせ CONTACT